悲しいこと。
モロッコに来て、モロッコの素敵なところをたくさん知って、
たくさんのモロッコ人に助けてもらいながら、今日までやってきました。
モロッコ人は、とても親切で、世話焼きで、あったかい人たちです。
ですが、ひとつだけ悲しいことがあります。
それは「シノワ~(中国人)」とからかわれること。
Richに来たばかりの頃には、子どもから石を投げられたこともありました。
その時は、まさか自分が石を投げられる対象になるとは思っていなかったので、
気のせいかな…と思っていましたが、
他の隊員も、家に石を投げ入れられたりしていると聞き、自分に投げられていたと知りました。
道を歩いていると、笑いながら、馬鹿にしたように「シノワ~(中国人)」と声をかけられる日々。
わりと温厚な私ですが、言われた瞬間は、すごく腹立たしくて、
”日本人だし!バカにされる覚えは無い!”
と思ってしまいます。
そしてそのあと、そんな気持ちになってしまう事を悲しく思います。
こんなことを言うと、ホントの協力隊ではない気がしますが、
”モロッコのために来てるのに…”
とついつい思ってしまいます。
ここまで強く”私は日本人だ!”と思ったことは日本にいた頃にはなかった気がします。
中国人に間違われたから腹が立つのか。
そう思うということは、無意識に私自身も中国人を自分より下だと思っていたのか。
色々考えさせられる日々でした。
そもそもナゼ中国蔑視のようなものがあるのか。
これはモロッコに長く住む人のひとつの意見ですが、
世界大戦中、フランスの植民地として厳しい環境だったモロッコ。
そんな時、「中国にはもっとひどい扱いを受けている人がいる」
と、教えられていたそうで、
”中国人は自分たちよりも下の人間だ!”
と、根強く印象に残ったようです。
現在は、世界のいろいろな情報も入り、認識も変わってきていますが、
私の任地のような田舎に行くと、まだまだそんな偏った認識もあるみたいです。
そして、世界から見て日本なんて、ホントに小さな国。
当然日本人か中国人かなんてモロッコ人はわかりません。
この例えが正しいか分かりませんが(笑)
マラウイ人と、タンザニア人を見分けろ!
というようなものだと思います。
そう考えると、まあ仕方ないか。という気持ちになり、
最近は、腹立たしく思うこともなくなりました。
むしろ、からかわれたら、こっちから挨拶して、日本人のSachikoだと説明し、
仲良くなっています。(笑)
ちいさな町なので、2年後にはみんなが自分の事を知っていて、こんなこともなくなるのでは…
と、ひそかに期待しています。
始めは嫌だったけど、こんな気持ち日本にいたら絶対に感じることはなかったと思います。
今は、この気持ちが知れただけでも、モロッコに来た意味あったな。
と感じています。
今回は、ちょっとまじめに書いちゃいました♪
そんなこともあるんだ。ぐらいに読んでもらえたら十分です。
たくさんのモロッコ人に助けてもらいながら、今日までやってきました。
モロッコ人は、とても親切で、世話焼きで、あったかい人たちです。
ですが、ひとつだけ悲しいことがあります。
それは「シノワ~(中国人)」とからかわれること。
Richに来たばかりの頃には、子どもから石を投げられたこともありました。
その時は、まさか自分が石を投げられる対象になるとは思っていなかったので、
気のせいかな…と思っていましたが、
他の隊員も、家に石を投げ入れられたりしていると聞き、自分に投げられていたと知りました。
道を歩いていると、笑いながら、馬鹿にしたように「シノワ~(中国人)」と声をかけられる日々。
わりと温厚な私ですが、言われた瞬間は、すごく腹立たしくて、
”日本人だし!バカにされる覚えは無い!”
と思ってしまいます。
そしてそのあと、そんな気持ちになってしまう事を悲しく思います。
こんなことを言うと、ホントの協力隊ではない気がしますが、
”モロッコのために来てるのに…”
とついつい思ってしまいます。
ここまで強く”私は日本人だ!”と思ったことは日本にいた頃にはなかった気がします。
中国人に間違われたから腹が立つのか。
そう思うということは、無意識に私自身も中国人を自分より下だと思っていたのか。
色々考えさせられる日々でした。
そもそもナゼ中国蔑視のようなものがあるのか。
これはモロッコに長く住む人のひとつの意見ですが、
世界大戦中、フランスの植民地として厳しい環境だったモロッコ。
そんな時、「中国にはもっとひどい扱いを受けている人がいる」
と、教えられていたそうで、
”中国人は自分たちよりも下の人間だ!”
と、根強く印象に残ったようです。
現在は、世界のいろいろな情報も入り、認識も変わってきていますが、
私の任地のような田舎に行くと、まだまだそんな偏った認識もあるみたいです。
そして、世界から見て日本なんて、ホントに小さな国。
当然日本人か中国人かなんてモロッコ人はわかりません。
この例えが正しいか分かりませんが(笑)
マラウイ人と、タンザニア人を見分けろ!
というようなものだと思います。
そう考えると、まあ仕方ないか。という気持ちになり、
最近は、腹立たしく思うこともなくなりました。
むしろ、からかわれたら、こっちから挨拶して、日本人のSachikoだと説明し、
仲良くなっています。(笑)
ちいさな町なので、2年後にはみんなが自分の事を知っていて、こんなこともなくなるのでは…
と、ひそかに期待しています。
始めは嫌だったけど、こんな気持ち日本にいたら絶対に感じることはなかったと思います。
今は、この気持ちが知れただけでも、モロッコに来た意味あったな。
と感じています。
今回は、ちょっとまじめに書いちゃいました♪
そんなこともあるんだ。ぐらいに読んでもらえたら十分です。
by sachiko0220 | 2010-09-09 00:00 | 気持ち